■2022年 夏休み自由研究週間
2022年 夏休み自由研究週間
子ども環境ワークショップ
“工作や実験を通して環境を楽しく学ぼう!”
2022年7月25日(月)~8月5日(金)
<画像をクリックすると原寸大のPDFがダウンロード出来ます>
■募集対象:小学生以上
※ 講座によって参加対象学年が異なりますので、各講座案内でご確認ください。
※ 親子参加の講座は、お子さま1名+保護者1名 計2名のペア参加が条件となります。 (三密回避の観点から、お子様や保護者の方等の複数名でのご参加やご見学はできません。)
※ オンライン講座(20)申込みの場合は、参加可能な環境であることが条件となります。(Zoomミーティング形式を利用します。)
■申し込み方法
本講座のお申込みは、このホームページからのみ受付します。
(受付メールを返信しますので、info@kwccca.comからの受信が可能な状態にしてください。 尚、受付メールは、参加確定をお知らせするものではありません。)
※ お申込みは、おひとり1回限り2講座まで申込みができますが、 希望講座の優先順位や申込後の講座変更はできません。
※ 他の申込者(ご兄弟・ご友人等)との同時申込みや同時抽選はできません。
※ 同日、同時間帯に開催される講座に申込むことはできません。
以下の場合は申込みを無効とさせていただきます。
・申込内容の不備及び所定の申込方法以外(メール・郵送・電話・FAX等)で申込みされた場合。
・重複申込み(申込み内容の重複及び参加申込者が同一で講座を変えての複数回申込み)された場合。
・1申込み内にご兄弟分等をまとめて(参加者欄に複数名記載)申込みされた場合。
■申込締切:2022年6月30日(木)17時必着
※ ホームページからの申込みは受付時に受付番号 (後日当サイトにて掲載する抽選結果を確認することも可能な番号です。) を明記した自動返信メールを送信します。 (参加可能を示す返信メールではありません。) 返信がない場合は必ずお問合せください。
※ 申込みが受付されているか否かのお問合せは、申込締切期日迄にお願いします。
※ 締切後に参加枠に余裕がある場合やキャンセルが多くなった場合等は、定員に達するまで先着順にて引き続き募集をする場合があります。 (対象講座は当サイトでご確認ください。)
■参加可否
申込者多数の場合は抽選となり、下記の通り当選通知を送付します。(落選の方への通知はありません。)
・会場講座申込の場合:7月15日(金)頃迄にハガキ郵送にてお知らせします。
・オンライン講座申込の場合:7月15日(金)頃迄にメールにてお知らせします。
※当選通知は講座の形態(会場またはオンライン)によって異なります。
※上記に併せて当サイトで当選者の受付番号を掲載予定です。(落選の方の掲示はありません。)
※当選通知では、持参物や事前に準備いただく物、参加URL(オンライン講座の場合)注意事項等、 ご参加にあたっての詳細をお知らせします。
■参加費
参加費は当日ご持参ください。(会場講座の場合)
※参加費には、材料代・資料代・保険料等が含まれます。
※釣銭の用意はありませんので、ご協力のほどお願いいたします。
■会場
講座によって会場が異なりますので、場所の詳細等は当選者の方への通知にてお知らせします。(会場講座の場合)
■その他
・必ず当選者の方がご参加ください。 (当選者以外の方や対象年齢以下の方、付き添いや見学の方の当日参加および当選権利を ご兄弟やご友人等を含む他の方への譲渡は固くお断りします。)
・コロナウィルス感染防止対策として、会場での三密を避ける為、参加者以外の方の付き添いや見学等はできません。 その他来場時の手指の消毒や検温等にもご協力願います。
・万一、申し込みを取消す場合、参加できなくなった場合は、速やかにご連絡ください。
・事前申込みが不要な講座(18)は、開催時間内に直接会場にお越しください。
・講座開催時は、記録、広報等の為に講座の様子を撮影させていただきますのでご了承ください。
・無料の駐車場および駐車券の対応はありません。
■お問い合わせ
当センターへのお問合せは、
水曜~日曜 午前10時~午後5時 (月曜・火曜は閉室)
電話:044-813-1313
または、お問合せフォームからお願いします。
たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
◆ 抽選結果(申込番号)は、以下の通りです。◆
◆ 当選された方には、会場参加の方にはハガキ、オンライン参加の方にはメールにてお知らせいたしました。
(1) 7/25 AM10:00 ブレーメン通り商店街のエコ調査隊でお店にインタビューしよう! | 3216 3352 3413 3638 3679 4000 4001 4085 4143 4160 4323 4489 |
(2) 7/25 AM10:00 高津区役所エコツアー&ミニソーラークッカー工作教室 | 3248 3581 3773 3845 3888 3909 3939 3978 4031 4115 4350 4369 4459 4518 4523 |
(3) 7/27 10:00 脱炭素クッキング「米粉でお焼きを作ろう」 | 3235 3266 3346 3357 3443 3459 3572 3737 3850 3869 4222 4457 4503 4547 4596 4613 |
(4) 7/28 10:00 光の迷宮にようこそ | 3484 3485 3503 3677 3719 3731 3749 3768 3811 3818 3979 4012 4081 4138 4235 4239 4311 4408 4453 4603 |
(5) 7/28 10:00 メタネーションと燃料電池 | 3320 3356 3644 3646 3722 3899 4053 4083 4180 4286 4343 4392 4480 4545 4546 |
(6) 7/28 12:30 くるくる回るクリップモーター | 3218 3319 3323 3358 3437 3569 3656 3665 3763 3787 3956 3971 4007 4091 4189 4324 4338 4405 4531 4558 |
(7) 7/28 15:00 シリカゲルの力で「ドライリーフ」「植物標本」を作ろう | 3282 3377 3530 3550 3578 3617 3726 3788 3828 3997 4298 4366 4563 |
(8) 7/28 15:00 音の話とスピーカー作り教室 | 3287 3291 3525 3602 3630 3692 3704 3711 3954 4092 4393 4402 4505 4536 4557 |
(9) 7/29 10:00 木材に関わるSDGsの講座と木材スツール作り | 3265 3324 3331 3515 3529 3758 3771 3874 3961 4020 4033 4105 4168 4177 4353 4384 4497 4619 |
(10) 7/30 10:00 SDGsカードで17の目標を学ぼう&牛乳パックでスマホスタンド作成 | 3397 3455 3562 3573 3672 3714 3803 3860 3892 4050 4103 4153 4199 4365 4433 |
(11) 7/30 10:00 ランタンとエコボックスを作ろう(A) | 3232 3299 3338 3417 3539 3563 3592 3596 3610 3805 3882 3920 3959 4027 4063 4097 4219 4224 4361 4486 |
(12) 7/30 12:30 つかめる水を作ってみよう | 3404 3451 3482 3574 3666 3745 3800 3849 3858 3995 4047 4051 4218 4277 4543 |
(13) 7/30 12:30 “プラスチック”のプラス・マイナス | 3423 3497 3804 3838 3894 3928 4049 4064 4148 4348 4387 4409 4520 4615 4625 |
(14) 7/30 15:00 環境チャレンジシートを作ろう | 3354 3370 3487 3565 3590 3826 3841 3856 3863 3951 4356 4360 4372 4382 4629 4630 4631 4632 |
(15) 7/30 15:00 野菜電池を作ろう! | 3211 3305 3477 3532 3751 3832 3970 4075 4285 4310 4398 4443 4463 4565 4618 |
(16) 7/31 10:00 ランタンとエコボックスを作ろう(B) | 3255 3260 3348 3372 3430 3492 3735 3765 3968 3982 4035 4037 4067 4141 4169 4203 4260 4331 4341 4515 |
(17) 7/31 10:00 3Rで作る “くるくる貯金箱” | 3303 3507 3571 3576 3607 3814 3867 3922 4106 4155 4200 4201 4329 4333 |
(18) 7/31 12:30 ペットボトルの中に雲を作ってみよう | 3311 3364 3518 3534 3552 3558 3589 3933 4008 4171 4313 4430 4446 4588 4622 |
(19) 7/31 13:30 ノクティ(大型商業施設)のごみ削減の取組み見学ツアー | 3446 3544 3615 3623 3634 3639 3825 3990 4041 4122 4196 4370 4427 4511 |
(20) 8/2 10:00 【オンライン親子見学会】川崎火力発電所見学 | 3215 3304 3388 3435 3448 3551 3743 3840 3945 4134 4251 4294 4303 4431 4437 |
(21) 8/5 10:00 キングスカイフロントで空気・海・川の環境を学ぶ 1DAY講座 | 3264 3313 3421 3438 3730 3901 4126 4175 4243 4312 4352 4374 4434 4591 4604 |
講座一覧
7月25日(月) 10:00-11:45 参加費:無料 対象:小学3年生以上 定員:12名 会場:ブレーメン通り商店街(元住吉) |
(1) ブレーメン通り商店街のエコ調査隊で お店にインタビューしよう!
(モトスミ・ブレーメン通り商店街・ グリーンコンシューマーグループかわさき) 2人1組になって、商店街のお店にエコの取組についてインタビューします。 参加者には、商店街のマイバッグをプレゼント! モトスミ・ブレーメン通り商店街では、2001年から「1店1エコ」運動に取り組んでいます。 夏休みには、地元川崎の小学生がお店にエコの取組をインタビューする「エコ調査隊」を実施しています。 参加した多くの小学生たちの感想にも、「お店の人と直にエコのことを話せてとても楽しかった」とあります。 SDGsにも取り組んでいます。 |
7月25日(月) 10:00-12:00 参加費:一組300円 対象:小学4年生以上 定員:15名 会場:高津区役所1F 保健ホール |
(2) 高津区役所エコツアー&ミニソーラークッカー工作教室
(高津区役所・ソーラーチーム) 高津区役所のエコな取り組みを紹介します。 いろいろな自然エネルギーがあることを学びます。 晴れた日に太陽熱でゆで卵やソーセージ焼きなどができるソーラークッカーを作ります。 |
7月27日(水) 10:00-12:00 参加費:200円 対象:小学4年生以上 定員:16名 会場:高津市民館 料理室 |
(3) 脱炭素クッキング ~米粉でお焼きを作ろう~
(グリーンコンシューマーグループかわさき) 地産地消、旬の食材を使って軽食を作ります。米粉で作った皮で、いろいろな具を包んで簡単にできる“お焼き”をマスターしましょう。 残ったおかずも変化をつけておいしくいただけるので、食品ロス対策になります。 |
7月28日(木) 10:00-11:15 参加費:無料 対象:小学4年生以上 定員:20名 会場:高津市民館 第1・2会議室 |
(4) 光の迷宮へようこそ ~分光器を工作していろいろな光をのぞいてみよう!~
(日本ゼオン株式会社) 光のいろいろな現象を、おもしろい光の実験や分光器、ラビリンスボックスの工作を通じて学びます。 光の不思議な現象を体験してみましょう! |
7月28日(木) 10:00-11:15 参加費:無料 対象:小学4年生以上 定員:15名 会場:高津市民館 実習室 |
(5) メタネーションと燃料電池
~水の電気分解実験・燃料電池実験に挑戦しよう!~
(東京ガスネットワーク株式会社 川崎支店) メタネーション(水素と二酸化炭素から天然ガスの主成分であるメタンを合成する技術)について学んで、 水の電気分解や燃料電池の実験に挑戦しましょう! 参加者には、実験とは別にガス管を利用した“万華鏡キット”もプレゼント! |
7月28日(木) 12:30-13:45 参加費:200円 対象:小学4年生以上 定員:20名 会場:高津市民館 |
(6) くるくる回るクリップモーター
(省エネグループ) クリップと磁石と乾電池で簡単なモーターを作ります。 自分で作る楽しさと作ったモーターを回してモーターの原理も楽しく学べる企画です。 |
7月28日(木) 15:00-16:15 参加費:500円 対象:小学1年生以上のお子さまと保護者(親・子各1名) 定員:親子13組 会場:高津市民館 第1・2会議室 |
(7) シリカゲルの力で「ドライリーフ」「植物標本」を作ろう
~光にかざして葉脈観察を楽しもう~
(日本化工機材株式会社) 乾燥剤の1つ“シリカゲル”について学び、その性質を使って“ドライリーフ”と“植物標本作り”に挑戦します。 葉脈観察通して、身近にある葉っぱの魅力を感じましょう。 |
7月28日(木) 15:00-16:15 参加費:無料 対象:小学4年生以上 定員:15名 会場:高津市民館 実習室 |
(8) 音の話とスピーカー作り教室
(パイオニア株式会社) 日ごろ何気なく耳にしている「音」の正体を目で見て学んだり、スピーカーはどうして音が出るのかを学んだり、 音響機器メーカーならではの目線で楽しく解説します。 音について学んだあとは、実際にスピーカー作りに挑戦しましょう! |
7月29日(金) 10:00-12:00 参加費:1000円 対象:小学4年生以上 定員:18名 会場:中原工房(武蔵中原) |
(9) 木材に関わるSDGsの講座と木材スツール作り
(JECTO株式会社 中原工房) 工作で使う木材とSDGsの関連を学んでみましょう。講座と工作の両方できる貴重な時間が体験できます。 作ったスツールを持ち帰って、SDGsを実感してみましょう! |
7月30日(土) 10:00-11:15 参加費:200円 対象:小学4年生以上 定員:15名 会場:高津市民館 第1・2会議室 |
(10) SDGsカードで17の目標を学ぼう!
& 牛乳パックでスマホスタンド作成
(3R推進プロジェクト) 3R推進プロジェクト特製のSDGsカードで、17の目標をクイズを交えて身近にできることが多数あることを学びます。 その後は、大切な資源である牛乳パックを使ってスマホスタンドを作ります。 |
7月30日(土) 10:00-11:15 参加費:無料 対象:小学1年生以上 定員:20名 会場:高津市民館 実習室 |
(11) ランタンとエコボックスを作ろう!(A)
(産業能率大学中村ゼミ) お家にあるペットボトルや新聞紙を使って、ランタンやエコボックスを作ります。 また、お兄さんやお姉さんによるパソコン紙芝居で環境についてのお話もあります。 ※7/31(日)の(B)と同じ内容です。 |
7月30日(土) 12:30-13:45 参加費:一組300円 対象:小学1年生以上のお子さまと保護者 定員:親子15組(親・子各1名) 会場:高津市民館 実習室 |
(12) つかめる水を作ってみよう! ~ぷよぷよ ぷるぷる 不思議な水~
(川崎市地球温暖化防止活動推進センター) 人工イクラの原理を使って、つかめる水を作ってみます。 水と有機物でできている生物も同じような形をしていることを学びます。 |
7月30日(土) 12:30-13:45 参加費:無料 対象:小学4年生以上のお子さまと保護者 定員:親子15組(親・子各1名) 会場:高津市民館 第1・2会議室 |
(13) “プラスチック”のプラス・マイナス
(独立行政法人環境再生保全機構) プラスチック”の特性や便利な部分、そして“プラスチック”のもたらす環境への負荷(海洋汚染等)とその対策(3R等)について、 クイズ形式で楽しく学びます。 また、“プラスチック”をこすって発生する静電気で面白い実験も行います。 |
7月30日(土) 15:00-16:15 参加費:無料 対象:小学4年生以上のお子さまと保護者 定員:親子15組(親・子各1名) 会場:高津市民館 第1・2会議室 |
(14) 環境チャレンジシートを作ろう~できることからはじめよう~
(無印良品ノクティプラザ溝の口) ペットボトルやゴミについて、クイズをしながら環境について自分ができることを考えてみましょう! 参加者には、“自分で詰める水のボトル”もプレゼント! |
7月30日(土) 15:00-16:15 参加費:200円 対象:小学4年生以上 定員:15名 会場:高津市民館 実習室 |
(15) 野菜電池を作ろう! どんな野菜が電池になるかな?
(川崎サバイバル) 野菜や果物から電池がつくられるなんて信じられないと思いますよね? ぜひ試してみましょう。 実験に使用した電極と電子メロディは持ち帰って、家でいろいろな果物や野菜で試してみてください。 |
7月31日(日) 10:00-11:15 参加費:無料 対象:小学1年生以上 定員:20名 会場:高津市民館 第1・2会議室 |
(16) ランタンとエコボックスを作ろう!(B)
(産業能率大学中村ゼミ) お家にあるペットボトルや新聞紙を使って、ランタンやエコボックスを作ります。 また、お兄さんやお姉さんによるパソコン紙芝居で環境についてのお話もあります。 ※7/30(土)の(A)と同じ内容です。 |
7月31日(日) 10:30-11:45 参加費:一組300円 対象:小学1年生以上のお子さまと保護者 定員:親子13組(親・子各1名) 会場:高津市民館 実習室 |
(17) 3Rで作る“くるくる貯金箱”
(ハンズ&ハンズ) 牛乳パックと手近な材料を使って、コインを入れると風車がくるくる回る貯金箱を親子で工夫して作ります。 |
7月31日(日) 12:30-13:45 参加費:一組200円 対象:小学1年生以上のお子さまと保護者 定員:親子15組(親・子各1名) 会場:高津市民館 実習室 |
(18) ペットボトルの中に雲を作ってみよう! ~空気砲も作ってみよう!~
(川崎市地球温暖化防止活動推進センター) 高気圧・低気圧のしくみを学んで、ペットボトルの中に雲ができるかどうか実験してみましょう。 持参したペットボトルで空気砲も作ってみます。 |
7月31日(日) 13:30-14:45 参加費:無料 対象:小学3年生以上のお子さまと保護者 定員:親子14組(親・子各1名) 会場:ノクティ |
(19) ノクティ(大型商業施設)のごみ削減の取組み見学ツアー
(マルイファミリー溝口・ノクティプラザ) マルイファミリー溝口とノクティプラザのごみ削減の取組の紹介と ノクティ内のごみ集積施設“エコファクトリー”を見学します。 |
8月2日(火) 10:00-10:50 参加費:無料 対象:小学2年生以上のお子さまと保護者 定員:親子15組(親子複数可) ご自宅から参加できます |
(20) 【オンライン親子見学会】川崎火力発電所見学
(株式会社JERA) 川崎市内(川崎区千鳥町)の火力発電所をLive中継で見学します。 電気や発電所のことをクイズや映像を通して家にいながら楽しく学べます。 |
8月5日(金) 10:00-11:30 参加費:無料 対象:小学3年生以上のお子さまと保護者 定員:親子15組(親・子各1名) 会場:川崎生命科学・環境研究センター(小島新田またはバス) |
(21) キングスカイフロントで空気・海・川の環境を学ぶ1DAY講座
(川崎市環境局) 空気のキレイさを見ることができる調査(視程調査)と砂浜のマイクロプラスチック発掘体験を通して、 大気環境や海洋プラスチックごみの問題についてたっぷり学べる講座です。 |
◆過去に実施したイベントは、こちらをご覧ください◆