CCかわさき

CCかわさき

Kawasaki city
川崎市地球温暖化防止活動推進センター エコ暮らし未来館

川崎市地球温暖化防止活動推進センター10月講座


川崎市地球温暖化防止活動推進センター10月講座

海の環境問題「気候変動とプラスチック汚染」

2019年10月12日(土)14:00-16:00 高津市民館 第5会議室

講師:プロダイバー 武本 匡弘 氏
プロダイバーとして、30数年間海と向き合ってきましたが、海洋環境の劇的な変容は留まることがありません。
水中世界を中心に、環太平洋沿岸の海を見てきましたが、太平洋の真ん中あたりの状況はどうなっているのだろう?と考え、5年前から自ら操船したヨットで探査・国際交流などを目的に航海を始めました。ヨットでの旅は気候変動による海・空・風の変化がただならないことを僕に伝えてくれました。
そしてプラスチックのゴミだらけの海!
航海距離23,000キロ、航海日数は延べ180日にも及びます。その報告を撮影した映像と共に行います。

参加費無料 先着順40名

申し込みはホームページhttp://www.cckawasaki.jp/kwccca/ 来館 FAXでお願いします。(電話、メール、郵送不可)

詳しくは川崎市地球温暖化防止活動推進センターホームページをご覧ください。http://www.cckawasaki.jp/kwccca/

2019_10

もっと知ろう川崎 大人の社会科見学会


もっと知ろう川崎 大人の社会科見学会

見学先:入江崎水処理センター、川崎市環境総合研究所、
味の素株式会社川崎工場

2019年10月3日(木)9:15~16:00 集合・解散:川崎駅周辺 
エコぷらっと

申込受付中(申込多数の場合は抽選)

申込締切9月18日(水)17時

申し込みはホームページhttp://www.cckawasaki.jp/kwccca/ 来館 FAXでお願いします。(電話、メール、郵送不可)

詳しくは川崎市地球温暖化防止活動推進センターホームページをご覧ください。http://www.cckawasaki.jp/kwccca/

2019_10ecoplat

シンポジウム「多摩川が造った地形の上に生きる」


市内最大級、インスタ映えする早野ヒマワリが満開に! 〜麻生区早野 …


【募集終了】かわさき緑のカーテン「夏休み!親子ゴーヤー料理教室」 …


「かわさき緑のカーテン」
夏休み!親子ゴーヤー料理教室参加者募集中!

【医療機関の皆様へ】中南米で流行している『ジカウイルス感染症』に …


中南米を中心に流行している「ジカウイルス感染症」について


子ども向け科学体験イベント  第11回「科学とあそぶ幸せな一日」を …


幸区にある先端技術の研究開発拠点「新川崎・創造のもり」が科学体験イベントの会場に!
「科学とあそぶ幸せな一日」は、小・中学生はもちろん、小さなお子さんから大人まで楽しめる内容満載です。この機会に、ぜひご来場ください!

地域緑化推進地区を募集します!


花があふれるまちづくりに御参加ください〜あさお花いっぱい推進事業〜


« Previous EntriesNext Entries »