こんにちは!CCかわさき交流コーナーです! https://www.cckawasaki.jp/kwccca/ 川崎市地球温暖化防止活動推進センターだより エコちゃんず通信 No.58 2024.6.30発行 エコちゃんず通信は、CCかわさき交流コーナーにある川崎市地球温暖化防止活動推進センターのニュースレターで年4回発行します 1ページ 川崎未来エナジー株式会社事業開始 川崎市の公共施設に再生可能エネルギー 市と民間事業者が、再生可能エネルギーの利用拡大に向けて令和5年10月に設立した「川崎未来エナジー株式会社」は、令和6年4月に事業を開始しました。 市の廃棄物処理施設では、市民から回収された普通ごみ等を処理する過程で、電気が生まれます。 川崎未来エナジー株式会社では、その電気を活用して、市内の学校をはじめとした公共施設に再生可能エネルギーを供給し、このようなエネルギーの地産地消の取組をさらに進めていきます。 (右)福田紀彦 川崎市長 (左)川崎未来エナジー株式会社 井田 淳社長 第27期 川崎市地域環境リーダー育成講座 『川崎市地域環境リーダー講座第27期』が6月2日(日)から始まりました。 今期は15名、20歳代が多く参加し、脱炭素、資源循環、生物多様性の保全等に関する研究機関の取組や川崎市の取組について学びます。 新しくなった橘処理センターの見学や多摩川エコミュージアムへの訪問など、たくさんの発見があることを皆で楽しみにしています。 また、グループワークを通じて、市民にできることやリーダーの役割を考え、今後の活動に生かしていきます。 2ページ 2024年4月~7月 テーマ展示・講座 身にまとう、身につける ワタシにも環境にもやさしく暮らして脱炭素 テーマ展示 2024年4月から7月、川崎市地球温暖化防止活動推進センターでは「身にまとう、身につける~ワタシにも環境にもやさしく暮らして脱炭素~」をテーマに展示、講座を行いました。 日常的に使用している化粧品、ファッション。 私にも環境にもやさしいエシカル(倫理的)なものを選ぶ方法を伝える展示を行いました。 今回は特に化粧品について着目し、自社でプラスチック容器を回収し、リサイクルをしている企業や、自然由来成分100パーセント使用、動物性原料や動物実験をしていないヴィーガン認証のある商品を作っている企業などを具体的な事例としてポスター展示や動画などで紹介しました。 5月講座 サステナブルに手仕事ワークショップ 大量生産·廃棄されるファッション、年間12億トンの温室効果ガスや約50万トンものマイクロファイバーが海洋に流れ出ているそうです。 お気に入りの物を捨てずに長く使うため、「ダーニング(繕い物)」のテクニックを身につける講座と、使わなくなった傘でマイ傘袋(ビニール傘袋の使い捨てを減らせる)を作る講座を同時に開催しました。 身につけたテクニックや傘袋を今後に活用できそう、第二回も開催してほしいと大好評でした。工夫して長く使っていきたいですね。 写真説明 センターから脱炭素の説明、マイ傘袋にチャレンジ、ダーニングの手ほどきに取組む 3ページ 6月講座 バスボム製造体験@みぞのくち 循環型容器返却プログラム「BRING IT BACK」という取組を実施しているLUSHアトレ川崎店の方に講師にきていただき、バスボム(入浴剤)の製造体験を開催しました。 当センターより脱炭素やプラスチックについて話し、製造体験前には循環型容器返却プログラムのこと、原料に含まれる「ラメ」もプラスチックではなく「鉱物」を使用しており流すのも安心であることを、クイズ形式で楽しみながら学びました。 参加者から、今後リサイクルの取組に参加したい、脱炭素についても知ることができた等たくさんの感想があり、大人気の講座となりました。 写真説明 センターからSDGsと脱炭素の説明、バスボム作り いつでも、だれでも、テーマ展示クイズでポイントゲット 2024年4月から7月は、ワタシにも環境にもやさしく暮らして脱炭素「身につける・身にまとう」をテーマに、日常使用している日用品、化粧品、ファッションなどに関して、体に良くて環境にもやさしいものを選ぶためのヒントを紹介しています。 展示を見て、クイズに正解すると、グリーンカーボンクラブのポイントがゲットできます。 グリーンカーボンクラブアプリから、クイズパネルの二次元コードを読み数ると、正解だったらポイントがゲットできます。 ヒントは展示パネルにあります。 グリーンカーボンクラブアプリについて https://www.city.kawasaki.jp/300/page/0000144270.html 川崎市地球温暖化防止活動推進センター 展示クイズ2 開催期間:2024-05-25~2024-07-10 「身にまとう、身につける」クイズ(2) 日本で売られている衣類の何パーセントが海外からの輸入でしょうか? (A)98%  (B)88%  (C) 78% グリーンカーボンクラブアプリから、正解の二次元コードを読み取ると、ボイントがゲットできます。 正解でない場合は「無効です」と表示されます。クイズは毎月変わります。 4ページ 屋外最大級のSDGsイベントに参加 6月2日(日)に等々力緑地で「かわさきSDGsランド」が開催されました。屋外最大級のSDGsイベントです。 当日は、時々雨が降る中、大勢の方が参加してくれました。 川崎市地球温暖化防止活動推進センターは川崎市環境局脱炭素戦略推進室と共同で「脱炭素と太陽光発電のビンゴ·クイズ大会」を行いました。 ビンゴゲームは6回計画していましたが、好評で追加の要望があり7回行いました。 参加者の皆さんに、楽しみながら地球温暖化と太陽光発電について学ぶ場を提供しました。 2024年度第1回親子エコ体験クラブ 昨年度とても好評だった親子エコ体験クラブですが、2024年度も全6回で開催することになりました。 各回のテーマは、エネルギー、ごみ、プラスチック、食品ロス、エコと防災、環境ゲームとなっています。 6月23日(日)の第1回の開講式では、自己紹介のあと、ソーラーバースデーカード作りを楽しみました。 光をあてるとハッピーバースデーのメロディが流れるユニークなカードを作りました。 使用済 歯ブラシ 回収しています 定期的に取り換える歯ブラシ、どうしていますか。 今年4月から川崎区ではプラスチック製品の回収が始まりましたが、川崎区以外では、プラスチック製の使用済み歯ブラシは普通ごみとなります。 当センターでは現在、使用済み歯ブラシを回収しています。 回収された歯ブラシは植木鉢などにリサイクルされます。 ただし、使い捨て歯ブラシは回収できません。 編集後記 6月より、7月開催の小学生向け環境講座「夏休み自由研究週間 ~子ども環境ワークショップ~」の申込受付が開始されました。 今年は工作や体験·ツアーを含め全19講座が開催されます。 講座の様子は、次号でご紹介させていただきますので、どうぞお楽しみに。 発行:川崎市地球温暖化防止活動推進センター 〒213-0001 川崎市高津区溝口1-4-1 ノクティ2 11F 高津市民館内 電話 044-813-1313 FAX 044-330-0319 メール office@kwccca.com URL https://www.cckawasaki.jp/kwccca/ ※川崎市地球温暖化防止活動推進センターは、川崎市から指定を受けた特定非営利活動法人アクト川崎が運営しています。 【開室日】水曜日から日曜日 午前10時から午後5時 【閉室日】月曜日、火曜日、年未・年始、高津市民館閉館日