平成27年度 第2・3回環境科学セミナー
環境総合研究所では、9月から11月にかけて、大人を対象として環境について 学ぶ環境科学セミナーを開催します。専門家の話を聞きながら、実験や体験を通
して、地球や地域の環境について考えてみませんか?お申込は各回ごとに受付けます。
して、地球や地域の環境について考えてみませんか?お申込は各回ごとに受付けます。
お好きな回だけでもご参加いただけます。ぜひ、ご応募ください。
■テーマ及び日時
第2回 『21世紀の大課題「気候変動」、その現状と対応策 (予定)』
平成27年10月13日(火) 9:30~12:00第3回 『東アジアの越境大気汚染の現状と課題、川崎の大気環境問題 (予定)』
平成27年11月10日(火) 9:30~12:00
第2回 『21世紀の大課題「気候変動」、その現状と対応策 (予定)』
平成27年10月13日(火) 9:30~12:00第3回 『東アジアの越境大気汚染の現状と課題、川崎の大気環境問題 (予定)』
平成27年11月10日(火) 9:30~12:00
■実施場所
川崎市環境総合研究所 1階セミナー室
(川崎市生命科学・環境研究センター(LiSE)内)
■定員・費用
各回20名(抽選)、無料
■ 対象 18歳以上
■申込方法
ハガキ、FAXまたはメールで。
(第2回)9月29日(火)まで(必着)
(第3回)10月27日(火)まで(必着)
「環境科学セミナー参加希望」、希望の回、住所、氏名、電話番号、
FAX番号またはメールアドレスを明記してください。
応募者多数の場合は抽選とします。抽選結果は全員にお知らせします。
■詳細 http://www.city.kawasaki.jp/300/page/0000069317.html
<問合せ・申込み先>
川崎市環境総合研究所事業推進課 担当 上仲、勝又
〒210-0821 川崎区殿町3-25‐13 川崎市生命科学・環境研究センター(LiSE)3F
TEL: 044-276-9001(直通)
FAX: 044-288-3156
メール30sojig@city.kawasaki.jp