イベント特集
★さいわい子どもエコフェア
企業や市民活動団体が行っている、環境活動等について、実際に見て、聞いて 、体験することができます。ソーラーカーの模型づくり、太陽光発電や 燃料電池等のシミュレーター体験など、親子で環境について学べるとともに、小学生の夏休みの自由研究にも役立ちます。 川崎市センターの「環境ゲームでSTOP温暖化!!」や、グリーン コンシューマーグループのマイエコバッグ作りなどなど、盛りだくさんな 内容です。ぜひ、遊びに来てくださいね。
・日 時:8月7日(木)10:00~15:30(受付 9:30~)
・整理券の配布:午前の体験イベント:9:30~ 午後の体験イベント:12:00~
・場 所:幸市民館1階大会議室、玄関ホール
・入場料:無料
・主 催:幸区役所
<お問合せ> 幸区役所まちづくり推進部企画課
電 話:044-556-6612 FAX:044-555-3130 メール:63kikaku@city.kawasaki.jp
★夏休み!多摩区エコフェスタ
小学生が夏休みの自由研究などに活用できる環境展示、体験イベントを 行います。
・日 時:8月19日(火)10:00~15:00
・場 所:多摩区役所1階アトリウム
・内 容:ソーラークッカー工作,発電・省エネ体験,ごみ分別ゲーム ,マイバッグ作り,エコな食器洗い体験,牛乳パックでう
ちわ作り,松ぼっくりで熊の人形作り,ペットボトルを使って風鈴作り ,竹細工,環境紙芝居,エコバス体験,乗り物
塗り絵,使用済み天ぷら油の回収 など
・定員ありのプログラムの受付:午前の体験イベント:9:30~ 午後の体験イベント:12:30~
<お問合せ> 多摩区役所まちづくり推進部企画課
電 話:044-935-3147 FAX:044-935-3391 メール:71kikaku@city.kawasaki.jp
★エコ暮らし未来館 5万人達成特別イベント
5万人達成を記念して、エコ暮らし未来館では7月26日(土)から 8月23日(土)まで5万人達成記念感謝祭を行います。
●8月2日(土)特別イベント プラネタリウムドーム、未来館ナイトタイムツアー
●7/26(土)、8/2(土)、8/9(土)、8/23(土)環境教室 体験を通して地球温暖化、再生可能エネルギー、資源循環について学んでもらうことを目指しています。期間中は下記講座のほかメガソーラーを間近に感じられるガイドツアーなど、さまざまなイベントを開催します。
※期間中来館された先着555名様にエコちゃんずバックをプレゼント
・場 所:かわさきエコ暮らし未来館
・参加対象:小学生以上
・参加費:無料
・お申込み:要予約 先着順 空きがあれば当日のお申込みでも参加できます。
<お申込み・お問合せ> かわさきエコ暮らし未来館 電 話:044-223-8869