CCかわさき

CCかわさき

Kawasaki city
川崎市地球温暖化防止活動推進センター エコ暮らし未来館

「化学物質と環境」市民向けセミナー


私たちは、日ごろ、洗剤、殺虫剤、塗料など化学物質を利用して生活しています。これらは便利さの一方、使いすぎたり、使い方をあやまったりすると環境を汚す原因になることがあります。今回のセミナーでは、私たちが清潔で快適な生活をおくる上で身近に使用している化学物質のリスクと有益性、リスクを減らすためにできること、環境配慮商品に記載されている環境ラベルの意味などについて、化学物質アドバイザー※や財団法人日本環境協会 エコマーク事務局の方にわかりやすく説明していただく予定です。※化学物質アドバイザー:化学物質に関する専門知識や化学物質について的確に説明する能力などを有する人材として、一定の審査を経て環境省に登録されている方です。

「フェロコークス」製造のためのパイロットプラント稼働について


当社はこのたび、革新的な高炉原料である「フェロコークス」の製造プロセス技術開発の一環として、東日本製鉄所(京浜地区)に建設していたパイロットプラントを完成させ、稼働を開始しました。…

鉄鋼スラグを活用した地中空洞修復工法を開発~鋼材・鉄鋼スラグを活用した震災復興対策技術の開発・提案を加速~


当社はこのたび、鉄鋼スラグを活用した地中空洞修復工法を開発しました。既存の床版の沈下や基礎の損傷などの影響を最小限に抑えることができ、災害復旧に貢献します。…

環境コラム11月号は「私たちの生活と世界とのつながりを学ぶ」です。


川崎市電力需給対策基本方針(冬期版)の策定について


 川崎市は、この冬の首都圏における電力需給バランスの確保のため、「川崎市電力需給対策基本方針(冬期版)」を策定しました。夏期・秋期に引き続き、市民・事業者・行政が一体となって節電対策を行うことで、地球温暖化対策にも繋げていきます。

平成24年1月分の天然ガス自動車用燃料(CNG:圧縮天然ガス)価格について


原料費調整制度に基づく平成24年1月検針分のガス料金について


慶應義塾の12月以降の節電対応について


慶應義塾では東日本大震災に伴う電力事情をふまえて、これまでさまざまな節電を実施してきました。12月以降につきましては、政府の今冬の電力需給対策(東京電力管内においては使用最大電力の抑制を要請)もふまえ…

「海流発電システム」の開発に着手


チャーミングなメスのレッサーパンダがやってきます!!


平成23年12月12日(月)に埼玉県こども動物自然公園からメスのレッサーパンダがやってきます。名前は「アン」で2010年6月15日生まれです。1992年(平成4年)に当園に最初に来園した陽陽(ヨウヨウ:オス)と川川(センセン:メス)の玄孫(やしゃご)に当たります。 当園に到着してから、飼育員や餌をはじめ、寝室や展示室に慣らすためにトレーニングを行い、12月23日(金・祝)には少し早めのクリスマスプレゼントとして皆さんにお披露目できるよう準備いたしますのでご期待ください。

« Previous Entries