地球温暖化対策推進条例計画書制度等説明会
川崎市議会で、低炭素社会の実現に資するとともに、良好な環境を将来の世代に引き継いでいくことを目的とした「川崎市地球温暖化対策推進条例」が可決されました。この条例により、一定規模以上の事業活動、開発事業を行う事業者の方々には、温室効果ガスの削減等を記載した計画書等を市へ提出していただくことになります。また、関連して「川崎市公害防止等生活環境の保全に関する条例」基づく建築物環境配慮制度について、自然エネルギーの利用の検討を位置づけることとしています。
こうした制度について、平成22年の条例施行に向け、指針等を定めていくこととしており、制度の概要とともに、指針案の内容に関する説明会を開催することといたしました。
多くの皆様の御参加をお待ちしております。
第1回目:2010年1月13日(水) 午後2時~午後4時
多摩市民館大会議室
定 員:100名
第2回目:2010年1月20日(水) 午後2時~午後4時
教育文化会館大会議室
定 員:150名
【申込方法】
事前申込制(各開催日の3日前まで)・先着順
(1)フォームメール こちらをクリックしてください。
※22日から入力できます。
(2)電話 044-200-2405 川崎市環境局地球環境推進室
(3)ファックス 044-200-3921
注 参加申込書はこちら(PDF:114KB)をクリックしてください。裏面の参加申込書に必要事項を御記入の上、ファクスでお申込みください。
※ 平成21年12月22日より申込を開始します。
※ 参加いただけない場合のみ連絡します。
【問合せ先】
川崎市環境局地球環境推進室
郵便番号210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地 第3庁舎17階
電話:044-200-2405